210: 名無しさん 2022/01/25(火) 22:22:48.98 ID:RKXSSOLG0
ワールド~アイスボーン間の追加モンス18体
ジョー、マム、ナナ、歴キリン、歴テオ、歴クシャ、歴ナナ、歴ゾラ、歴ゼノ、歴マム、歴ネギ
ベヒ、極ベヒ、巨大モス、巨大ドスジャグラス、我がヴォル、レーシェン、エンシェント・レーシェン
ライズ~サンブレイク間の追加モンス8体 バゼル、ナズチ、クシャ、テオ、ヌシディア、ヌシレウス ヌシジンオウガ、バルファルク
215: 名無しさん 2022/01/25(火) 22:30:28.67 ID:dRFLjEGP0
夏までこれだけで遊ばなきゃならないんだから
今回はゴセキマラソンやらずに遊ぶわ
…ライズ本当にショボいなぁ
219: 名無しさん 2022/01/25(火) 22:43:33.56 ID:dRFLjEGP0
俺はよ ライズの為にSwitch買って、330時間ほど遊んだんだけど、それでもsteam版買ったのよ で、さっき双剣でバルファルク倒せたんだけど、サンブレイクまで半年 これからどういう遊び方したらライズを半年楽しめると思う? 誰か教えてほしい
220: 名無しさん 2022/01/25(火) 22:45:51.87 ID:S0xOOHUx0
>>219 全武器新キャラで
[res_insert_rss]
222: 名無しさん 2022/01/25(火) 22:51:46.27 ID:dRFLjEGP0
>>220 大好きな映画でも半年で14回は観ないぞ… まぁしかし確かに1度も触ったことない武器種あるわ それが双剣使用回数抜くまで遊ぶとかありかも
257: 名無しさん 2022/01/26(水) 00:35:31.09 ID:r5A6aRJs0
>>222 勧めたがサンブレイク前に飽きるから半年後に会おう
378: 名無しさん 2022/01/26(水) 11:03:38.51 ID:9orFE8oIM
まぁライズは低コストで高い利益を出せるよう作られたコスパ重視のソフトだと思うからサブレに大きな期待をするのはやめておいた方がいい
アプデとコラボがショボい上にバランス調整皆無って所で察してる人はいるだろうけど
379: 名無しさん 2022/01/26(水) 11:05:36.19 ID:kGVV4WpV0
ちょっとワールド無印を美化しすぎじゃない? あれも色々ひどかったような
382: 名無しさん 2022/01/26(水) 11:09:12.71 ID:aI3PaYJ1d
>>379 酷かったよな 実際おいしいイベクエ、祭り、装備更新できた歴戦王、オリジナル追加モンスを除けば ライズもワールドとさほどボリュームかわらんよな 調査クエないぐらいだわ
384: 名無しさん 2022/01/26(水) 11:11:00.62 ID:Zn701JG7d
>>382 そのコピペすこ
389: 名無しさん 2022/01/26(水) 11:16:09.01 ID:kjrnE9Hbd
>>380 何で初期ライズ擁護されてたかって
>>382 が答えみたいなもんだよ
ワールド無印はアプデで武器調整もコンテンツ追加もしたから評価されたし
ライズもPC版のバージョンまでは大型アプデが続くと予想されてたからワールド無印の流れを踏襲する前提で過剰に持ち上げられてただけ
発売辺りでカプコンが何て言ったか知ってるか? 大型アプデを複数回予定しています!だぞ 実際来た大型アプデは2回だ
576: 名無しさん 2022/01/26(水) 14:13:52.13 ID:RQZSMj8N0
>>389 しかもお預けされたED含めてなw ただ本編分割しただけだった
390: 名無しさん 2022/01/26(水) 11:17:16.79 ID:kGVV4WpV0
>>382 正直モンスター以外どうでもいいし(調査クエがあったからワールドはよかった、なんて人は実在するの?) そのモンスターの種類もアプデ含めてですらライズの方が多くない?
383: 名無しさん 2022/01/26(水) 11:10:08.05 ID:9orFE8oIM
>>379 酷かった部分もあったけど都度都度調整入ってたろ?
叩いてる人はいたけど、XXに比べてモンスター少ないって人が多かった気がするな
アプデとコラボに関しちゃライズとは比べものにならないくらい良質だったろ
386: 名無しさん 2022/01/26(水) 11:12:48.12 ID:GDclisAip
ワールドは環境生物収集やオトモと原住民のレベルあげるのも楽しかったしなぁ ひたすら同じことしかやる事ないライズは比較対象にもならん
391: 名無しさん 2022/01/26(水) 11:18:52.67 ID:X6bz6lsf0
なおワールドは2年で4回 ライズは1年未満で2回なので大体同じだったりする
392: 名無しさん 2022/01/26(水) 11:19:22.73 ID:5VBvfQ5N0
狩猟自体はモンスターのモーションとちょうどいいマップの広さで初期ワールドより今のライズの方が楽しめてるわ 武器バランスには目を瞑らせてもらうが
548: 名無しさん 2022/01/26(水) 13:51:11.58 ID:faO5Xdtg0
IBはミラボレアスが逆転満塁サヨナラホームラン過ぎた ミラボのおかげでIBの不満点の殆どを許せてしまう
550: 名無しさん 2022/01/26(水) 13:52:50.12 ID:rfo/XfoI0
IBは本編が簡悔に塗れてたけどアップデート追加モンスターがだいたい良かった
551: 名無しさん 2022/01/26(水) 13:54:05.41 ID:aI3PaYJ1d
アプデは王ネロ以外はかなり良い塩梅だった
552: 名無しさん 2022/01/26(水) 13:54:20.87 ID:FlBugAHq0
ライズには簡悔がないから手応えがなく、それが飽きを加速させる原因だろ サンブレイクでは開発の底意地の悪さをユーザーに見せつけて欲しい
557: 名無しさん 2022/01/26(水) 13:56:37.20 ID:CFLlNVpo0
>>552 蟲での受け身狩り増大しそうやな これしなかったら温いのは変わんねえ…今作の蟲と回復Gがあまりに強すぎる
引用元: ・【PC】MONSTER HUNTER RISE Part.12【MHRise】
たなか
亜種はどうなるのかな(*’ω’*)